今日は「令和4年4月4日」で見事な「4並び」の日です。
季節も、プロ野球の開幕等もあって本格的な春になった感があります。
ところで、ひいきチームが苦戦しています。今日は月曜日で安心。
立春からひと月あまり3月も中旬となり、ここ最近、本格的な春の到来を思わせる暖かい日が続いています。
ひろせ不動産の庭先のチューリップが、その兆しを教えてくれます。
明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話様になり、まことにありがとうございました。
何とぞ本年もよろしくお願い致します。
そして、何よりも皆様にとって実り大き年になりますことをお祈り申し上げます。
師走も後半になって本格的に寒くなってまいりました。
本年もお世話になりましてありがとうございました。年末年始の休業のお知らせをさせていただきます。
12月30日~1月4日までお休みさせていただきます。
良い年をお迎えください。また来年もよろしくお願い致します。
12月というのに暖かい日が続いています。
さて、長崎市の東立神町に売地を出させていただきました。
古家がついており、車輛は家の前まで横づけできますが現況は駐車スペースがなく敷地まで入りません。建物を解体して工夫次第で生まれ変わる土地かもしれません。
今度の日曜日(11月7日)は時津カナリーホールで文化祭が行われます。昨年は新型コロナウィルスの感染拡大防止のため開催されなかったのですが、今年は入場制限をかけたうえで有観客で行われます。
僕は「つくしんぼ」という合唱グループで出場するのですが、先週、舞台練習があった際に客席の様子を撮影してきました。歴史上の人物が名を連ねています。当然これらの席には誰も座ることができません。
なかなかユニークなアイデアですね。
夏季休暇のお知らせ
立秋も過ぎましたが、まだまだ暑さは続きそうです。
さて、ひろせ不動産では、8月13日(金曜日)から16日(月曜日)まで夏季休暇を頂きます。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。
暑中お見舞い申し上げます。
今年は例年以上の暑さで、温度調節等にたいへんな毎日を過ごされていることと存じます。オリンピックの話題で賑やかな世の中ですが、首都圏を中心とした新型コロナウイルスの感染者拡大で、どう盛り上がればよいのか過ごし方が難しいですね。
明後日は立秋ですが、まだまだ酷暑は続きます。皆さん、お体ご自愛ください。
15年間お世話になった「ダイハツ・ミラ」(愛称:時津くん)ですが、ここ最近いたるところに支障が見られるようになってきました。
先ず、左のドアミラーが制御不能となり、「カタカタッ」という激しい音が出るようになり、配線を切って対処しました。その次は、3月に運転席の取手(ドアノブ)が「ボキッ」と外れ修理を依頼し、翌月にはタイヤのホイールキャップが「コロコロッ」とどこかへ行ったので代替品を購入。そして今月(6月)には給油口が開かなくなり無理やりこじ開けました。
車検を来月に控えているので、とうとう決断しました。
「よし、買おう!」
この機会にコンパクトカーにしようと思っています。といっても新車は厳しいので、中古(うちの祖母は「ちゅうぶる」と言ってました)を求めることにして、現在探索中です。
先日アナウンスしておりました新戸町3丁目の戸建物件をUPしました。
約127坪の広い敷地が魅力で、家庭菜園、芝生のある庭などをお考えの方には最適です。